RE:SET
OMS出版は
RE:SETを応援
しています!
兵庫県自治体 移住支援など一覧
※支援金受給には要件を満たすことが必 要です。必ずご自身でご確認ください。
赤穂市
南は播磨灘に面し、温暖。忠臣蔵で有名。 総人口: 45,750人
①移住支援金
東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県のうち条件不利地域を除く)から市内へ移住し、就職または創業等をされ、市の定める要件をすべて満たした2人以上の世帯に100万円、単身者は60万円の移住支援金を交付。(18歳未満の世帯員を帯同して移住する場合は、18歳未満の者1人につき30万円を加算)
②中学生まで医療費、無料(所得制限あり)
③出産費助成
出産後、1子につき5万円を助成
④幼児2人同乗用自転車購入費の一部助成
幼児2人同乗用自転車購入費の2分の1の額で、上限4万円まで
⑤第3子いきいき子育て応援事業
3人目以降の子供が生まれた家庭・3人目以降の子供が小中学校に入学された保護者の方に、出産祝金5万円、入学祝金3万円を赤穂商工会議所商品券で支給
⑥ひとり親家庭学習支援
ひとり親家庭の中学生に向けた学習支援を無料にて実施

市川町
姫路市のベッドタウン的な位置。笠形山がシンボル。 総人口: 11,119人
①移住支援金
東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県のうち条件不利地域を除く)から市内へ移住し、就職または創業等をされ、市の定める要件をすべて満たした2人以上の世帯に100万円、単身者は60万円の移住支援金を交付。(18歳未満の世帯員を帯同して移住する場合は、18歳未満の者1人につき30万円を加算)
猪名川町
梅田まで電車で約45分。自然豊かな郊外のまち。 総人口: 29,570人
https://www.town.inagawa.lg.jp/soshiki/kikakusomu/kikaku/settled/index.html
①移住支援金
東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県のうち条件不利地域を除く)から市内へ移住し、就職または創業等をされ、市の定める要件をすべて満たした2人以上の世帯に100万円、単身者は60万円の移住支援金を交付。(18歳未満の世帯員を帯同して移住する場合は、18歳未満の者1人につき30万円を加算)
②中学生まで医療費、無料
③多子誕生祝金
第3子以降の子どもの出産に、対象児1人に付き、現金5万円と「道の駅いながわ」商品券2万円分を支給
④養育費の取り決め支援
養育費に関する公正証書(強制執行認諾約款付)等の作成にかかる費用として上限3万円まで補助。
稲美町
水と緑にあふれ、都市にも近い。 総人口: 30,658人
①移住支援金
東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県のうち条件不利地域を除く)から市内へ移住し、就職または創業等をされ、市の定める要件をすべて満たした2人以上の世帯に100万円、単身者は60万円の移住支援金を交付。(18歳未満の世帯員を帯同して移住する場合は、18歳未満の者1人につき30万円を加算)
②18歳まで医療費、無料
③出産お祝い金
新生児1人につき稲美町共通商品券5万円分を支給
④地域未来塾
小学生を対象に、夏休み冬休み及び2学期中の休日に8~10回実施の学習塾を無料で実施
神河町
ひとり親地方移住支援ネットワーク会議参加自治体。 総人口: 10,661人
①移住支援金
東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県のうち条件不利地域を除く)から市内へ移住し、就職または創業等をされ、市の定める要件をすべて満たした2人以上の世帯に100万円、単身者は60万円の移住支援金を交付。(18歳未満の世帯員を帯同して移住する場合は、18歳未満の者1人につき30万円を加算)
②18歳まで医療費、無料
③空き家活用支援事業
18歳以下の子供がいる世帯か県外から県内の賃貸住宅等に転入後2年を経過しない世帯が、町内の空き家を所有または借り受けて改修および活用をする場合に、宅改修に係る費用や世帯区分に応じた金額を補助。
④空き家等おかたづけ支援事業
町内空き家の家財道具の処分等に要する経費を、上限20万円まで補助
⑤若者世帯向け家賃補助事業
子育て世帯・ひとり親世帯に家賃補助として月上限2万円を支給。子育て世帯には5年間、ひとり親世帯には補助対象世帯の要件を満たす限りの期間
⑥保育所保育料、第1子無料(所得により変動あり)、第2子以降無料
加古川市
三宮まで電車で35分。人気のベッドタウン。 総人口: 257,521人
①移住支援金
東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県のうち条件不利地域を除く)から市内へ移住し、就職または創業等をされ、市の定める要件をすべて満たした2人以上の世帯に100万円、単身者は60万円の移住支援金を交付。(18歳未満の世帯員を帯同して移住する場合は、18歳未満の者1人につき30万円を加算)
②18歳まで医療費、無料。また18歳まで訪問看護療養費、無料
加西市
姫路市まで車で30分。郊外型施設と自然が豊かなまち。 総人口: 42,256 人
①移住支援金
東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県のうち条件不利地域を除く)から市内へ移住し、就職または創業等をされ、市の定める要件をすべて満たした2人以上の世帯に100万円、単身者は60万円の移住支援金を交付。(18歳未満の世帯員を帯同して移住する場合は、18歳未満の者1人につき30万円を加算)
②保育所・認定こども園の保育料、0歳~無料
③全保育・学校施設のすベての給食費、無料
④18歳まで医療費、無料
⑤乳幼児を養育する世帯〈生後3か月~満1歳まで〉にオムツ等の無料提供
⑥病児病後児保育、無料
⑦出産祝金
新生児1人につき5万円を支給
⑧子育て世帯は市内バス料金、無料
加東市
神戸・大阪から車で約1時間。 総人口: 39,719人
①移住支援金
東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県のうち条件不利地域を除く)から市内へ移住し、就職または創業等をされ、市の定める要件をすべて満たした2人以上の世帯に100万円、単身者は60万円の移住支援金を交付。(18歳未満の世帯員を帯同して移住する場合は、18歳未満の者1人につき30万円を加算)
②子育て世帯スマイル交付金
0歳から5歳(6歳の誕生月)までの子どもがいる世帯に、子ども1人当たり年額3万円を交付
③18歳まで医療費、無料
佐用町
岡山まで特急で約50分。多くの観光客で賑わうまち。 総人口: 15,863人
①定住促進住宅家賃減免
中学校就学またはそれ以下の子を扶養し同居する子育て世帯に、定住促進住宅の家賃を4年間減免
②出産祝金
新生児1人につき5万円を支給
③18歳まで医療費、無料
④2人目以降で未満児に該当する児童の保育料、無料
⑤子育て支援券支給事業
学生保護者に年15,000円、中学生保護者に年30,000円を、町内加盟店で使用できる商品券で支給
⑥幼小中学校の給食費の半額を助成
三田市
ニュータウンの都市空間と里山と城下町が調和しているまち。 総人口:108,363人
①移住支援金
東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県のうち条件不利地域を除く)から市内へ移住し、就職または創業等をされ、市の定める要件をすべて満たした2人以上の世帯に100万円、単身者は60万円の移住支援金を交付。(18歳未満の世帯員を帯同して移住する場合は、18歳未満の者1人につき30万円を加算)
②中学生まで医療費無料、高校生等は入院費無料
③養育費の取決めに要する経費補助
ひとり親家庭の母又は父で要件を全て満たす方に、公正証書等作成に要する費用として上限5万円までを補助
宍粟市
千メートルを超える山々がそびえ、美しい渓谷などのあるまち。 総人口:108,363人
①移住支援金
東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県のうち条件不利地域を除く)から市内へ移住し、就職または創業等をされ、市の定める要件をすべて満たした2人以上の世帯に100万円、単身者は60万円の移住支援金を交付。(18歳未満の世帯員を帯同して移住する場合は、18歳未満の者1人につき30万円を加算)
②18歳まで医療費、無料
③水道料金の助成ひとり親家庭で一定の条件を満たす場合は上下水道料金の一部が助成
新温泉町
湯村温泉をはじめ多くの温泉が町中にある、自然豊かなまち。 総人口:12,706人
①移住支援金
東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県のうち条件不利地域を除く)から市内へ移住し、就職または創業等をされ、市の定める要件をすべて満たした2人以上の世帯に100万円、単身者は60万円の移住支援金を交付。(18歳未満の世帯員を帯同して移住する場合は、18歳未満の者1人につき30万円を加算)
②若者就業者町内施設利用券(フレッシュマンパス ポート)交付制度
町内に転入又は就職等された35歳以下の方に対して、町内施設利用券「フレッシュ マンパスポート」を発行します。町内の日帰り温泉施設や文化施設など10施設で利用可能。
③ふるさと就職奨励・定住促進交付金
転入者の満40歳未満の方が町内企業に常用労働者として就職した方に対する交付金を支給。就職後雇用期間1年を超えるごとに5万円(連続2回を限度。合計10万円)
④民間賃貸住宅家賃助成金
40歳未満の転入者に、民間賃貸住宅の家賃補助として上限1万円を2年分助成
⑤乳児紙おむつ等購入費助成事業
育児用品を購入するため、生後4か月~12か月を対象とし、月1回額面5000円の助成券を交付
⑥18歳まで医療費、無料(中学生から所得制限あり)
⑦新生児お祝い品事業
出生祝品として、商品券5万円分を贈呈
⑧浜坂高校生が町民バス通学定期券を購入する場合、料金を半額
⑨3~5歳児の給食費、無償
⑩小中学生の通学費補助
3km以上離れた地区の小中学生に対し、通学費の補助。町民バスの無料定期券、
JR定期代の実費、自転車通学には年9,000円を補助
高砂市
電車で姫路まで約15分、神戸まで約30分。人気のベッドタウン 総人口:88,166人
https://www.city.takasago.lg.jp/gyoseisite/kurashi_tetsuzuki/iju_teiju/7723.html
①移住支援金
東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県のうち条件不利地域を除く)から市内へ移住し、就職または創業等をされ、市の定める要件をすべて満たした2人以上の世帯に100万円、単身者は60万円の移住支援金を交付。(18歳未満の世帯員を帯同して移住する場合は、18歳未満の者1人につき30万円を加算)
②中学生まで医療費、無料
③3歳児から5歳児の副食費、無料
④保育料第2子半額、第3子以降無料
⑤ひとり親家庭等日常生活支援事業
ひとり親家庭等が日常生活に支障が生じる場合に、家庭生活支援員を派遣し支援
⑥就学援助
経済的理由により就学困難な生徒について、その保護者に対し学用品代などの就学費用の一部を援助
たつの市
電車で姫路まで約20分。新舞子浜や揖保川などの自然に恵まれている。総人口:74,081人
https://www.city.tatsuno.lg.jp/machimiraisozo/teijuusokushin.html
①移住支援金
東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県のうち条件不利地域を除く)から市内へ移住し、就職または創業等をされ、市の定める要件をすべて満たした2人以上の世帯に100万円、単身者は60万円の移住支援金を交付。(18歳未満の世帯員を帯同して移住する場合は、18歳未満の者1人につき30万円を加算)
②18歳まで医療費、無料
③はつらつベビーまごころ便支給事業
0歳児の赤ちゃんがいるご家庭を対象に、生後2か月目と5か月目に配達員が保護者に面会し、紙おむつなどの赤ちゃん用品を無料で配送
④中学校の給食費、無料
⑤出生祝金
新生児の、第1子に5千円、第2子に1万円、第3子に1万5千円、第4子以降に2万円を支給
⑥就学援助
経済的理由により就学困難な生徒について、その保護者に対し学用品代などの就学費用の一部を援助
丹波市
田園風景が広がる緑豊かな地域。黒豆で有名。総人口:61,717人
①移住支援金
東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県のうち条件不利地域を除く)から市内へ移住し、就職または創業等をされ、市の定める要件をすべて満たした2人以上の世帯に100万円、単身者は60万円の移住支援金を交付。(18歳未満の世帯員を帯同して移住する場合は、18歳未満の者1人につき30万円を加算)
②中学生まで医療費無料
③若者定住奨励金
市内に転入し、6か月以上就職等を継続した、要件を満たす方に対し10万円の奨励金を交付
④空き家利活用促進事業補助金
住まいるバンクを活用して賃貸契約を行った空き家を、居住または開業のために改修する工事費用の一部を補助。補助対象経費の2分の1以内で上限50万円
⑤ハッピーバース手当
新生児の、第1子に10万円、第2子に10万円、第3子以降に50万円を支給
⑥就学援助
経済的理由により就学困難な生徒について、その保護者に対し学用品代などの就学費用の一部を援助
豊岡市
有名な城崎温泉、出石城下町や神鍋スキー場などがあり、観光が強い。総人口:77,765人
①引越し代補助
要件を満たす方が都市部から豊岡市内に移住をされる場合、上限10万円まで引越し代を補助
②移住促進支援補助金
移住を目的として、住居もしくは仕事を探す活動などの費用補助として、宿泊費大人(13歳以上)1人2,000円、子ども1人1,000円を、航空運賃1人片道 4,000円、レンタカー代1日 3,000円を支給
③移住された方へ「コウノトリ育む農法のお米(10kg)」をプレゼント
④空き家利活用促進事業補助金
移住者が飛んでるローカル豊岡に掲載されている物件を改修、清掃等にかかる費用で3の2以内の額で、上限100万円まで支給
⑤3歳まで医療費、無料
西脇市
緑の山々に囲まれ、市内を流れる3本の川に沿ってまちが広がる。 総人口:38,716人
①移住支援金
東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県のうち条件不利地域を除く)から市内へ移住し、就職または創業等をされ、市の定める要件をすべて満たした2人以上の世帯に100万円、単身者は60万円の移住支援金を交付。(18歳未満の世帯員を帯同して移住する場合は、18歳未満の者1人につき30万円を加算)
②お試し滞在支援事業補助金
兵庫県外から移住を目的に西脇市へ訪問される方の宿泊費を補助。補助対象者及び同行者1人1泊につき上限1万円。
③18歳まで医療費、無料
④就学援助
経済的理由により就学困難な生徒について、その保護者に対し学用品代などの就学費用の一部を援助
播磨町
電車で神戸まで40分、姫路まで30分。 総人口:34,811人
①移住支援金
東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県のうち条件不利地域を除く)から市内へ移住し、就職または創業等をされ、市の定める要件をすべて満たした2人以上の世帯に100万円、単身者は60万円の移住支援金を交付。(18歳未満の世帯員を帯同して移住する場合は、18歳未満の者1人につき30万円を加算)
②9歳まで医療費、無料
姫路市
充実した商店街や郊外型商業施設などの都市機能が充実。 総人口:529,846人
①移住支援金
東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県のうち条件不利地域を除く)から市内へ移住し、就職または創業等をされ、市の定める要件をすべて満たした2人以上の世帯に100万円、単身者は60万円の移住支援金を交付。(18歳未満の世帯員を帯同して移住する場合は、18歳未満の者1人につき30万円を加算)
②中学生まで医療費、無料(所得制限あり)
③ひとり親家庭学習支援
ひとり親家庭等(児童扶養手当全部受給世帯)の小学6年生の児童を対象に、無料で学習教室を実施
④養育費の取決めに要する経費補助
ひとり親家庭の母又は父で要件を全て満たす方に、公正証書等作成に要する費用として上限5万円までを補助
⑤ひとり親家庭等日常生活支援事業
ひとり親家庭の母や父が日常生活に支障がある場合に、家庭生活支援員を派遣して、必要な生活援助などの子育て支援を実施
三木市
山田錦の主生産地であり、多くのゴルフ場があるまち。総人口:74,872人
①移住支援金
東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県のうち条件不利地域を除く)から市内へ移住し、就職または創業等をされ、市の定める要件をすべて満たした2人以上の世帯に100万円、単身者は60万円の移住支援金を交付。(18歳未満の世帯員を帯同して移住する場合は、18歳未満の者1人につき30万円を加算)
②中学生まで医療費、無料
南あわじ市
淡路島の南部にあり、豊富な食材と温暖な気候のまち。 総人口:45,193人
①移住支援金
東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県のうち条件不利地域を除く)から市内へ移住し、就職または創業等をされ、市の定める要件をすべて満たした2人以上の世帯に100万円、単身者は60万円の移住支援金を交付。(18歳未満の世帯員を帯同して移住する場合は、18歳未満の者1人につき30万円を加算)
②移住支援補助金
市内へ移住する意思のある世帯に対して、民間賃貸住宅への居住に係る初期費用や引越費用などの一部を助成。賃貸借契約するにあたり要した礼金、仲介手数料に上限20万円、引越費用として上限5万円を支給
③移住奨励金
転入日から起算して1年経過した世帯に5万円、2年経過した世帯に20万円を支給
④保育士確保対策事業補助金
保育士資格を有し、南あわじ市内の保育所等に採用された保育士の方に、就労支援一時金30万円を支給。またその方の家賃補助として、月上限5万円を3年間補助。ひとり親保育士の場合には、5年間補助。(4年目からは上限3万円)
⑤出産祝金
新生児の第1子と第2子につき3万円、第3子以降の出産に10万円を支給
⑥中学生まで医療費、無料(所得制限あり)
