top of page
検索

子供との時間

  • keisou1
  • 2024年3月17日
  • 読了時間: 1分

春から高二になる息子。

コロナなどもあり帰宅部のままでいたのですが、高一3学期からバドミントン部に入部。


受験勉強などもあり、小4から親子で続けてきたブラジリアン柔術をやめることに。

幼稚園から空手道場に父子で通っていたころから数えると、もう13年ほどは一緒に格闘技をやってきたのです。


僕は飲み会やゴルフなどより、息子とのお風呂や寝かしつけ、格闘技道場に一緒に通うなど、息子との時間を優先にしてきました。


なによりも楽しい時間だった。


成長と共にこの大切な時間が少しづつ削れていってしまうことがわかっていたのですが、ものすごい寂しさと成長していく嬉しさがごちゃ混ぜになって、なんともいえない気分です。


彼と積み重ねた多くの時間はかけがえのないもので、一生の宝物。

本人はなんとも思ってないでしょうけども。


いつかは必ず来る、子供が手元から離れていく寂しさと誇らしさ。

その時までに、いろんな時間を過ごしていきたいと思います。



ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
いいかげん高すぎ

スーパーでお米の値段を見るたびに、なんか絶望的な気分にすらなってしまう。 5キロで4500円なんて、1年前の倍くらいの値段になっている。 小学生の子供とお母さんの二人暮らしの場合。 朝はパン、子供は給食でお母さんはお弁当、夕食は和食中心で家食とすると、だいたい1日で1.5合...

 
 
 

Comentários


RE:SET

bottom of page